3月10日の朝散歩
城山公園へ行く途中の個人の畑にある河津桜
道路沿いのお宅の裏は小高くなっていて、畑があります。
その端にあるお墓のそばに植えられている河津桜の木が
大きくなって、立派になりました。
城山公園の河津桜
東側に大きな木がありますので、まだ日陰です。
太陽が差し込んできました。
城山公園のつばき
枝が、平らに垂れ下がり、花が表に出て目立ちます。
とても写真になる椿です。
上を見上げると大きな木です。
花が葉の上に出るので、めだちます
公園の下に和風庭園があります。
その池です。
風がないので、写り込みが綺麗です。
この記事へのコメント
わが家の椿は葉の上に出てきません。剪定に問題ありでしょうか。
ただ、まだ寒いので、お花見気分ではないかもしれません。
ご訪問ありがとうございました。
我が家の椿もあっち向きこっち向きです。ここの椿は葉が平らに垂れ下がって、その上に首を出して咲きます。こんな種類なのでしょうね。形よく咲いて写真が取りやすいです。
今年は花が遅いせいか河津桜が、やけに目立ちます。
今朝の散歩も河津桜ばかりでした。
光さす 河津桜のお写真 感動しました。
椿がなんと綺麗ですよね。
桜もツバキもとても見ごたえが有り良いですね。
nice!です^^
ご訪問ありがとうございました。今河津桜があちこちで満開です。
今日も来ましたよ♪
濃いピンク色がとても華やかです。
サンキュウです。
ありがとうございます。またよろしくお願いします。
今咲いていて目につくのが河津桜です。とても存在感のある花ですね。しばらく続いていますが、みんな違う場所の木なのですが。