2025年02月14日 庭の雀 毎日餌あげているのに、姿見るとぱっと逃げてしまいます。そおっと部屋の影からパチリ。最近鳩が来るようになって、みんな食べちゃうんです。ガラス叩いて、追い払っても逃げません。ちょっと移動するだけで、様子を見ています。鳩が来ると雀は遠巻きです。今日のはとは彼女連れてきました。イチャイチャしています。卵をどこかにうんだのかな?小鳥の餌台に屋根を付けました。雀は入れる高さです。鳩と婆さんの知恵比べです。
arashi 2025年02月14日 10:57 >とし@黒猫さん昔、昔の話ですがテレビで、アグネス・チャンさんが、中国では食べるという話をしていました。日本で公園にいっぱいいるのが不思議だと言っていたのを思い出しました。まちがっていたらごめんなさい。
arashi 2025年02月14日 20:59 >kenji-sさんそうなんですよね、鳩くんたちも春なのです。で、婆さんが意地悪しているみたいなんですが、家に卵生まれてしまうと居座られちゃうので、意地悪なんですが追っています。
この記事へのコメント
雀は慣れてくれませんね。
身体は勿論、頭も良い運動しています。
いちゃいちゃいっぱいしてね
フンを撒き散らすので、後始末が大変です。
雀はウェルカムです。
nice! ありがとう
鳩は頭が良いですね。こちらの様子を見ながら近くをうろうろしています。ばあちゃんだって負けないぞ!でも餌が終わりに近づいています。
老化が激しくて、鳩との対峙です。同じくらいの知能ですね。
負けないぞ!
鳥たちは春なんですね。ばあちゃんのヤキモチです。
昔、昔の話ですがテレビで、アグネス・チャンさんが、中国では食べるという話をしていました。日本で公園にいっぱいいるのが不思議だと言っていたのを思い出しました。まちがっていたらごめんなさい。
スズメはなかなか用心深い!!
上野の不忍の池にいるおじさんはすずめを手乗りにしているのをみたことがあります。あそこまでなれさせるのはすごいです。
そうなんですよね、鳩くんたちも春なのです。で、婆さんが意地悪しているみたいなんですが、家に卵生まれてしまうと居座られちゃうので、意地悪なんですが追っています。
最近見かけるのはヒヨドリばかりでスズメを見かけなくなりました。
雀と、シジュウカラと、鳩が来ています。
梅の花が咲くとメジロが来ると思います。
庭に鳥が集まってくるとは凄いですね
我が家でも昔行った事がありますがダメでした
一羽来ると、呼んできてくれるみたいですよ。雀は団体できます。でもあまり来るとシジュウカラが来なくなりました。