桜並木の遊歩道

朝散歩は寒いです。
桜並木の遊歩道もまだ花は水仙のみでした。
桜が楽しみです。

IMG_8912.jpg

IMG_8917.jpg

IMG_8919.jpg

IMG_8924.jpg

ソメイヨシノは今年は2本も切られていました。
この通りは市が管理しているので、病気か何かでしょう。

ソメイヨシノは木が大きくなると傷んでくるそうです。
IMG_8913.jpg

IMG_8915.jpg

この記事へのコメント

2025年02月13日 10:10
根腐れを起こして桜の木が倒れてしまうこと
多いらしいですね。
もったいない気もするけど
2025年02月13日 12:03
近くの公園の桜の木も、2本伐採されました。
幹の中心に空洞が見えますが、
関係あるのでしょうかね。
arashi
2025年02月13日 15:47
>ゆうみさん
多分そうでしょうね。クルマが通っていますから。
arashi
2025年02月13日 15:49
>とし@黒猫さん

ソメイヨシノには寿命があるようなこと言っている方がいました。空洞はそうかも知れませんね。事故が起きてからではということでしょう。
2025年02月13日 16:02
ないすです。
斗夢
2025年02月13日 16:13
こんにちは
宅地造成でしょうか。
ブラジルなどでは密林を焼き払い、農地にしています。
地球環境がどんどん変わって、しれはやめてとと言いたくなりますが
規模は小さいですが、日本も同じですね。
arashi
2025年02月13日 17:32
>lamer-88さん

ありがとうございました。
arashi
2025年02月13日 17:35
>斗夢さん
ここは遊歩道の桜なので、宅地造成ではないのですが。木の老化で、倒れると危ないので切られたようです。桜並木の中を道路が通っていますので。
2025年02月13日 19:49
こんばんは。
拝読させて頂きました。
nice!です^^
2025年02月13日 19:54
桜って平均的な寿命は60年程度では無かったでしたっけ。
虫によって木の中からやられる事が多いみたいです。
2025年02月13日 20:17
こんにちは
スイセンが綺麗に咲いていますね
我が家のはまだです
サクラの木は、大きくなると倒木の恐れがあるので、歩道、道路脇にあるのは行政が切るようです
arashi
2025年02月13日 22:23
>ssブログ  絵瑠さん

ありがとうございました。
arashi
2025年02月13日 22:24
>kameさん

空洞があるのはそのせいかもしれませんね。
arashi
2025年02月13日 22:26
>tochiさん

今は水仙だけですね。もうすぐ一気に色々咲き出しますね。楽しみです。紐が結んであると切られる合図みたいです。
倒れて事故になる前に切るのですね。仕方がないです。
2025年02月14日 05:55
桜並木がお近くにあるのは良いですね。
今はまだ咲いてない、って、水栓がこんなにたくさん
綺麗に咲いているじゃないですか!!
実に羨ましい!!

こういうお散歩だったら、ワタクシだって毎日頑張れちゃいます!!
(・・・って、ホントかしらん・・?)