5月13日 雨の一日でした。
朝起きると雨戸を叩きつける音で、雨降りだと分かりましたので、布団の中でのんびりしていました。散歩も出られないですし。
我が家は厚木飛行場が近いので、最近は無くなりましたが、昔、飛行場から何キロまでだったか忘れましたが、住んでいる人数分の部屋を防音工事をしてくれました。
で、私の部屋だけ、防音工事なしでしたので、雨の音が聞こえるのです。
他の部屋にいるとほとんど気がつきません。
お隣のフェンスからのぞいて咲いている日光きすげ。

エンゲロン

もみじの新芽
雨の中、家の中から手抜き写真です。
もみじの先の方の葉が真っ赤に伸びてきました。

ヤマボウシ。 家から見えるところには咲いていないのです。

ヤマボウシ。 家から見えるところには咲いていないのです。
この花と横向きのが一輪。あとは真上なので見えません。
それにしても花付きが悪いです。秋に切ってしまうからなのでしょうか?
狭い庭なので、大きくなってきたので切ってもらっているのです。

ヤマアジサイが一輪だけ咲き出しました。

ヤマアジサイが一輪だけ咲き出しました。

我が家の残りの一重の赤いばら。

ヤマボウシの葉。

オルラヤ

サンショの葉
今年はサンショの葉を佃煮に煮てみました。香りがよく美味しかったです。
でもちょい葉が硬かった。もう少し早く新芽だけで作らないとダメでしたね。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
またまたオレオレ詐欺の電話がかかってきました。
マニュアル通りののオレオレ詐欺です。
電話取るなり、
「午前中いなかったの?」
どちら様ですか
「オレ、おれ、わかんないの」
お名前を言ってください。
「オレだよ、ヒロだよ」
うちにヒロなんていないのですが。
「え?
?
?さんのお宅じゃないの?」
![[新月]](https://blog.seesaa.jp/images_e/95.gif)
![[新月]](https://blog.seesaa.jp/images_e/95.gif)
違いますよ
「すみません間違えました」
・・・・・・・
こんな電話で引っ掛かる人がいるのが不思議ですね。
オレオレ詐欺だって言ってるのに、オレ、オレ、って。
この記事へのコメント