5月2日 庭の花

早くも5月ですね。
毎日が早いです。
今日は午後から雨になりました。
庭の花です。
家のまえの電柱の下に咲いているヒメヒオウギ。
IMG_3213.jpg

ヒメウツギ
DSC00059.jpg

ヤマボウシ
DSC00061.jpg
前のお宅の塀に咲く花です。
コンボルブルス
IMG_3254.jpg

ドイツスズラン
IMG_3256.jpg


IMG_3257.jpg

立浪草の白 ピンクもあったのですが消えてしまったようです。
IMG_3258.jpg

ヒメツルソバ
IMG_3259.jpg

エンゲロン
IMG_3260.jpg

シラン
IMG_3264.jpg

DSC00003.jpg

シラン 白がやっと咲いてきました。
IMG_3267.jpg

ハルジオン
DSC00076.jpg

この記事へのコメント

2024年05月02日 04:32
タツナミソウは繁殖力が強いですね。何もしていないのに
あちこちで咲いています。ハルジオンは雑草として咲いています^^
2024年05月02日 11:16
自分でかってに咲いてくれる花しか育てられません。手入れができないのです。でも今日は草むしりしました。タツナミソウもだいぶ消去。ハルジオンは何かについて来たのでしょうね。可愛く咲いていたので、写しました。