3/22
五社神社の参道です。
本殿の前には2本の大きな楠木があります。

振り返ると鳥居と大きなイチョウ木があります。

お参りしていた男性が、楠に手を広げて、抱きつき、パワーをもらっています。


途中にいつも綺麗に花を咲かせているお宅があります。
パンジーのようですが、変わった種類です。



ルピナスも咲いてきています。
去年の秋に、このルピナスの種をいただいてきました。
我が家のも大きくなってきましたが、日当たりが悪いせいかまだ蕾です。
咲いたら写真を撮って、届けようと思っています。


ツタバウンラン

この記事へのコメント
一箇所見られるところがあったのですが、雑草と一緒に刈られて
次の都市から見られなくなりました。
20日の記事へのコメントも呼んで下さいね。
石垣から伸びているので、温かいのでしょうね。
地味な花ですが生命力が強く、頼もしい花です。
コメントありがとうございました。老化防止のため散歩を続けています。散歩しているとなにかに出会えますから。