12月27日 じじ・ばばのクリスマス
じじ・ばばのクリスマス
じいちゃんが、クリスマスケーキをかってきてくれました。

お皿を、せめてもクリスマスバージョンにして。
じいちゃんはサンタクロースを。

そして、ばあちゃんはトナカイさんをたべました。

ケーキをのせたらお皿が見えなくなってしまいましたので、改めて、登場。
こんな可愛いお皿なのです。

じじ、ばばの応援団も参上。
体を揺すって、足踏みして歌を歌います。

とんまのじいちゃんの思い出話。
海外旅行に行って、このサンタクロースを買ってきました。
私は撮影に夢中でしたので、買ったときは友人が付き合ってくれたようです。
電池を入れて、スイッチ押すと体を揺すってつま先を上げて歌うはずでした。
ところが日本に帰ってきて、クリスマスになって、電池を入れても歌いも動きもしません。お店では動いたのにとぼやいていました。
「外国の電池と違うのかな?」とか「そんな馬鹿なことないでしょっ」ていっていたのですが、動かないまま、飾ってありました。
私がさわっていて、袖の後ろに丸いシールが張ってあり、press hereと書いてあるのをみつけました。この下にスイッチはあって、シールの上から押すと動きます。大笑いした思い出です。

その他の応援団
チカチカ電気がつきます。

「ばあちゃん!クリスマスプレゼント!」って。
何を思ったから血迷ったかじいちゃんからもらったことは一度もありません。
ばあちゃんの眼がキラキラって輝きました。
でも、なにを思ったのか?
さては先が短いのかな?なんて思って。
そうしたら「おしっこの薬」でした。
夜トイレに起きるのが寒いし、面倒でボヤいていたのです。
買いに行くのもイヤだしなんて話していたので、買ってきてくれたようです。
効くかな〜。
へんなクリスマスプレゼントでした。
♬〜ちゃん、ちゃん。
この記事へのコメント
わたしが行っている泌尿器科の先生は、歳だ、といって
何も処方して暮れません。
全く年は取りたくないものですね。
歳を重ねた勲章だと思って、つきあっていくしかないでしょうね。薬も宣伝しているようですが私としては眉唾です。
素敵な洋服 熊ちゃんも抱っこして素敵です
仲睦まじ気は美しきかな 地で言ってます!
歳を取ってやっと、自然体でいられるようになったかもしれません。夫婦は我慢ですね。??
ありがとうございます。ケーキ2つだけでじじ、ばばは盛り上がっています。ケーキも高くなりました1つ800円だそうです。
今年もお付き合いありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
暮れになってお怪我されたて、大変でしたね。お大事にされてください。来年もお付き合いよろしくお願いいたします。
来年も年齢気にせずたくさんお出掛けして楽しんでください。
記事楽しみにしています。
今年も一年間ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をおむかえください。
ありがとうございます。もう少しがんばります。よろしくお願いします。
ありがとうございます。素敵なコーデ楽しみにしています。