11月14日 庭の花
11/13 いま、咲いている花
友禅ギクといって昔友人がくださったのですが、ノコンギクかもしれません。
友禅ギクは北アメリカに自生するアスターを品種改良したものが日本に入ってきているようです。薄い色もあるようです。





朝さんぽの途中のいつもきれいに咲かせているお宅の奥様にいただいてきた種を蒔きました。11/5 芽が出てきて

今はこのくらいです。11/13

11/5

11/13

オギザリス
いつもは鉢いっぱいに咲くのですが、今年はまだ数輪です。
いつもは鉢いっぱいに咲くのですが、今年はまだ数輪です。
今、日が出てきたので、少しだけ咲いてきました。


花屋さんの前を通りかかったときにおいてあった珍しい花。


花屋さんの前を通りかかったときにおいてあった珍しい花。
ピンクッション・サクセション

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
頂き物
栗と柿は大好きです。
マロンシャルマン
ほのかにブランディーの香りがします。


この記事へのコメント