10月3日 佐渡島、宿根木撮影旅行−2
9/28
フェリーが運休したことで、急遽、予定していた小木港に渡ることが出来なくなり、新潟港から両津港に行く事に変更しました。
私はその日の夕方JRの窓口が19時までだというので、切符の変更に急ぎました。
3人の1人は、当日の朝JRの駅で変更することにしたようで、混んでいたのか、遅れて、新幹線に間に合わなくなりました。
私たち二人はそのまま新潟に予定の新幹線で向かいました。彼女には次の新幹線で来るよう伝えて、新潟で待つことにしました。
その間、フェリーの時間などを調べて、次は16:00です。それに乗ることにして、
彼女が着いたのは12時半頃、どこへ行くでもなく新潟駅で、お昼を食べて、のんびり過ごしました。
フェリーは
15分前に乗船させてくれました。

船の中は珍しく探検して回りました。
甲板に出るとパラパラと雨が降ってきました。
大きな船です。





船は出航しました。

雲が垂れ込めています。ほんの少し太陽がのぞいてきました。






めまぐるしく空が変わります。





船は出航しました。

雲が垂れ込めています。ほんの少し太陽がのぞいてきました。






めまぐるしく空が変わります。

ドラマチックです。長い船旅ですが、飽きません。




団体旅行の添乗員さんです。ずっと甲板で雲を見ていました。

新潟港に付く頃は暗くなってきました。

ときわ丸に乗りました。両津港です。

急遽、両津港で一泊することにしたので、お迎えを頼みました。写真を撮っていたので、下船が最後になり待たせてしまって申し訳なかったです。
無事、宿に着きました。遠回りをしたので、1泊余計になりました。
この記事へのコメント
この千遍万化の空を見ると、やはりお天気・・??
え?でも海が荒れていたら船は出ないのでしょ???
あらら???
まあ、一泊増えても、多少予定が狂っても、楽しい思い出が
残ればそれで良いんですがー。。