6月23日 紫陽花の実? EOS40D処分

6/23
紫陽花の実?
あじさいは実が付かないと思っていたのですが、実のようなものが出来ています。
IMG_9515.jpg

IMG_9516.jpg

今朝のカサブランカ
DSC01640.jpg

EOS40Dを処分
長いこと使っていなかったので、処分してきました。
18−200タムロンとEF-S 60mmマクロといっしょで、4500円でした。
IMG_9517.jpg
先日処分したCONTAX T3とG2,そのレンズ3本で30万でした。
contaxはさすがすごい。お化けだった。
まだ、ミノルタも、アサヒペンタックスもある。みんなフィルム。
これは値が付かないかも。
レンズを買いました。
ニコン12−28を小さくて軽くて安くてこれはいいと思って、買いに行ったのですが、DXだったので(APS-C用)、結局、高い14−30を買う羽目に。終活はどうしたんだろうか?

この記事へのコメント

2023年06月23日 19:14
ガクアジサイとヤマアジサイには実がつくと聞いたような記憶があります。
2023年06月23日 19:48
これはまん丸い普通の紫陽花なのですが、ついていました。他のもよく見るとついているのかもしれないですね。
2023年06月25日 02:20
私も一昨年だったか、イオス5000円とかいわれて、結局売るのやめました。
でももう使わないし、時間が経てばさらに価値が下がって値段がつかなくなってからほぞを噛んで粗大ごみになっちゃうんですけどね。
損得ではなくて、なんか気持ちの整理がつかなくて。
2023年06月25日 15:30
二束三文で売ることを考えると差し上げたほうがいいかなって思いますね。誰ももらってくれる人もいないしおいておいても荷物になってしまって結局売ってきました。