5月31日 国分寺台緑道の朝さんぽ

5/31 国分寺台緑道の朝さんぽ
今朝も雨です。地面はぬれています。
でも今のところ(6時)降っていないようですので、出かけました。

好きな納屋です。大きな桜の木に何かなっているように見えますが、何でしょう。葉が赤くなっているのでしょうか。遠くて見えませんが。

DSC01029.jpg
緑道の桜の木の下にはこんなアジサイが沢山咲いています。
DSC01035.jpg

DSC01032.jpg

タイマツバナ
DSC01036.jpg

DSC01054.jpg

微妙な色合いのアジサイです。
DSC01038.jpg

プルネラ(ウツボ草の園芸種?)
DSC01042.jpg

ゴンフレナ ラブラブラブ (千日紅?)
DSC01045.jpg

ナデシコ
DSC01047.jpg

微妙な咲き方のアジサイ
DSC01048.jpg

DSC01051.jpg

ドクダミ
DSC01057.jpg

ホタルブクロ
DSC01060.jpg

ヒオウギスイセン 咲き出してきました。
DSC01065.jpg

青いホタルブクロ  我が家のはさきませんね〜。
DSC01073.jpg

シャラ
DSC01077.jpg

五社神社
DSC01078.jpg

いつもお掃除をしてくださるから。
DSC01081.jpg

この記事へのコメント

2023年05月31日 21:58
この色合いはSONYのカメラですか?
2023年06月01日 04:25
いよいよ梅雨ななりますね。
雨の様子と相談しながらの散歩になります。
2023年06月01日 06:57
ゆうみさん
 SONY RX100のコンパクトです。撮影で出かけるとき以外は散歩写真はほとんどがこのカメラです。小さいし助かります。色合いは現像で。
2023年06月01日 07:00
斗夢さん
 シトシト降りなら梅雨もいいですが、土砂降りは嫌ですね。新しい雨傘買うとかして気分転換をしますかね? 散歩できないのがつらいですね。