2022年09月30日 9月30日 29日の国分寺台緑道の朝さんぽ 9月29日の国分寺台緑道の朝さんぽ 大好きな納屋と畑です。 この前を通るときはいつも撮っています。 先日まで何も植えられていなかったのですが、今日はレタスかな?植えられていました。畝が出来ると絵になるので好きです。土手の下にある配車?草に負けそう。サフラン?ヤリケイトウセンニチコウヒガンバナ 桜の木の影なので、まだ頑張っています。 アゲラタムシュウメイギク 今年のシュウメイギクはとてもきれいで沢山咲いています。ガウラ と 黄色いヒガンバナ(ショウキスイセン)シロシキブ
arashi 2022年09月30日 23:07 ゆうみさん この畑と機械置き場の納屋のようですが、大好きです。夏の間は何も植えてなくて、何か植えられて畝が出来ると突然カメラを向けてしまいます。散歩で通る度に撮っています。snowさん サフランですね。普通のより一回り大きいので、違うかな?とも思ってしまって。
arashi 2022年10月01日 10:54 気持ちアンダー目に撮ると色は濃くなりますよ。反対に明るく撮るとだんだん薄くなるかな。PC上で見てるときはその方のPCによって、輝度が違うので、どのくらいの色で見ていただいているのかはわからないです。ソニーなら「クリエイティブスタイル」をニコンなら「ピクチャーコントロール」を最初に何を選んでいるかでも変わります。フィルムを選ぶみたいなものです。あとは現像で処理しています。
この記事へのコメント
偶然今日僕も撮りました(^^)/
この畑と機械置き場の納屋のようですが、大好きです。夏の間は何も植えてなくて、何か植えられて畝が出来ると突然カメラを向けてしまいます。散歩で通る度に撮っています。
snowさん
サフランですね。普通のより一回り大きいので、
違うかな?とも思ってしまって。
わたしのはカメラが原因がソフトが悪いのか思うような色が出ません・