9月24日 みなとみらい−3
9月21日の夜、
ホテルの部屋に戻ってもまたまたカメラを持ち出して、撮影。
ホテルの部屋はセミダブルのベットが2つと、ソファーベットらしきものが1つ。
3人泊まれるようです。
大きな窓の近くにベットが来ているので、ベットに座って撮影するのですが、じいちゃんが動くとすぐ伝わってきて、ぶれてしまいます。
動画を写すと話しかけて声が入ってしまいます。
お風呂に入った間にパチリ。






カメラの台にするものが何もなく、部屋で写せるのなら三脚をもってくればよかったなと思いました。しかし最近は重たくてほとんど持ち歩くことはなかったのです。
翌朝、22日、空が少し赤くなってきましたが、これまでで、朝日は出ませんでした。


朝食は7時から、部屋の案内に「混雑するので、アプリで予約して云々」と書いてありました。少し早めに行くことにしました。
すでに並んでいて、後ろにも次々並んでいきました。
早く来てよかったなと思っていましたが、席ににつくと、まだ空いている席がありました。
お客は意外と少ないのかなと感じました。
窓から見える動く歩道を行く人は通勤客ばかりでした。
食堂ではビニールの手袋をつけてお皿に食べるものを入れていきますが、何か忘れても、再度取りにに行くのも面倒で、早々に済ませてしまいました。
早めにチェックアウトして、桜木町駅の
ロッカーに荷物を預け、汽車道からレンガ倉庫まで歩きました。

朝早いので、合う歩いている人は通勤客だけです。



突き当たりは赤レンガ倉庫。

新港中央広場を抜け



赤レンガ倉庫は、休館中。



海側の広場では、これから何かイベントがあるのかその工事で柵がしてありました。

レンガ倉庫を一回りして、
変わったトレーラーが停まっていました。

サークルウオークに上がって、ワールドポータースの歩道のベンチで、
AIR CABINが10時からなので、しばらく待ちました。
この記事へのコメント
きれいな夜景です。
見せてくださってありがたおうございます。
遠くまで行かなくても楽しめます^^。