道路は濡れていますし、夜降ったのでしょう。
なんか降りそうな感じですが、出かけました。
ほんの少し霧がかかっていて、湿度が高いですが、気温は低いです。
散歩の人はほとんどいません。
8月31日 目久尻川の朝さんぽ
ノウゼンカズラの落花

サルスベリ

ニラの花


大きな木

ツキミソウ

目久尻川の日時計

ジンジャ

川の中に咲いている リュエリア

アカメガシワ の雄花
遊びすぎてわすれていったんでしょうね、

ヒルガオ

ゴーヤ

里芋の葉


目久尻川のこの辺(下流)でしばらくぶりに出会いました。

ネコハギ

道路の白線


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お隣から頂いた加賀の「棒いり茶」

この記事へのコメント
盗んで乗ってきてここに捨てていった・・・わたしの想像^^。
金沢に行ったときに他のメーカーでしたが、ほうじ茶を買ってきたことがあります。香ばしくて美味しかったです。これはまだ開けていませんが楽しみです。
そんなこともありますね。この自転車は子供用のものでしたので、どうでしょうね。