8月30日 緑道の朝さんぽ
台風が来ていると言うので、なんとなく今にも降り出しそうな朝模様です。
でも涼しくって気持ちよいですので、出かけました。
秋の様なとても爽やかな朝です。
蝉の声はピタリとしなくなりました。
散歩に出てこられた方が沢山いて、いつになく賑やかな散歩道でした。
8月30日 緑道の朝さんぽ
ベラドンナリリー
長い間名前がわからなくていたのですが、今年やっと解りました。
葉があるのでナツズイセンでもないし、軸が太くて赤い。アマリリスのような感じですが、小さい花が10コほど付きます。



ムラサキナツフジ

チェリーセージ

ジンジャ

ヒガンバナが咲き出していました。
早いですね。急に寒くなったので、間違えたのかな?



ハナトラノオ

ミソハギ

オシロイバナ
我が家のオシロイバナは午後にならないと咲きません。

キバナコスモス

ケイトウ

キバナコスモス

ケイトウ

サルスベリ


この記事へのコメント
ひまわりがとうとう終わってしまいました。
台風も来るみたいで、いよいよ秋到来ですね。
自然も狂っているし、人も狂った人が多くなった。。(;゚ロ゚)
咲いていましたか。それにしても早いですよね。いつもは白いヒガンバナは早く咲きますが、まだ咲いていません。
ヒガンバナは早すぎてちょっと異常ですね。こちらは田舎なので、向日葵の残りバナがまだちょこちょこ咲いています。
暑い日が続いて一気に涼しくなったので、勘違いして咲いてきたのでしょうね。私も狂ってきた?と言うよりぼけてきた。